Wii VC ソフト購入記録2

Wii VC ソフト購入記録の続き。

継ぎに購入したのは次のタイトル

  • メタルマックスリターンズ
  • メタルマックス2
  • エキサイトバイク ワールドレース(Wii ウエア)
  • スターパロジャー
  • アクトレイザー
  • ソルバルウ
  • ロードモナーク とことん戦闘伝説

結構購入した。無印メタルマックスは 3DS を購入してちまちま遊んでいるのでリターンズは要らないかなぁ、と思ったんだけどこれを逃すと入手難だし、ロムをゲットしても SFC 本体または互換機買わないといかんし、ということで購入しておいた。

メタルマックス2は DS のリローデッドを持っているけどこちらも一応買っておいた。リローデッドで十分だろうけど。

今回購入した中で唯一の Wii ウエアであるエキサイトバイク ワールドレース。FC 版で遊んだこともあり、記念購入。Wii U で 64 版のエキサイトバイクを買えるようだけど、Wii ウエアなのでこれを逃すと絶対遊べないのでこっちを買っておいた。

スターパロジャーは面白かった記憶があったので思い出購入。実際面白いのだが、年なので STG は全般的にきついな。思い出購入である。

アクトレイザーは友人が遊んでいるところを見たことがある程度なのだが、気になっていたタイトルでもあるので購入。結構アクションパートが難しいのね。簡単に死ねる。

ソルバルウ。完全に記念購入。

ロードモナークは無印が好きなので購入。無料版が PC で遊べるけどコンシューマ版は遊んだことがないし、ストーリーモードとやらが気になった。

あと数本気になるソフトがあるので続くかもしれない。

Wii VC ソフト購入記録

Wii U 本体中古で購入” の続き。

センサーバーと Wii リモコンプラスを購入してセットアップ。Wii の文字入力がめんどくさい。Wii リモコンでソフトウエアキーボード入力の難易度高すぎるのでは。これを普通に操作できる人すごい。十字キーで入力させてほしい。

で、なんとか Wii ポイントを追加して Wii の VC 画面へ。検索性能が低いので、提示される UI で探すのは一苦労。”Wiiのバーチャルコンソールで出ていたけど、Wii Uのバーチャルコンソールに出ていないソフトまとめ やまなしなひび-Diary SIDE-” を参考に優先度高いソフトを購入。この記事に費やした労力すごい。ありがとうございます。

ひとまず買ったのは次のソフトだ。

  • 精霊戦士スプリガン
  • スプリガン mark2
  • 悪魔城ドラキュラ X 血の輪廻
  • エルディス

見事に PC エンジンばかりである。PC エンジンユーザーだったので他のハードより思い入れが強い。ソフトは手放したのが多い上に本体はあるけど壊れているので遊べない。無印スプリガンは友人から借りてかなり遊んだ。STG でトップクラスに好きだった作品。mark2 はゲームに興味がなくなったころの作品なので未購入。ドラキュラは後年高評価だったことを知ったが入手できなかった作品。エルディスは当時も遊んでいた作品でステージ数は少ないがかなり好きな作品。

\5,000 分用意したのだが、購入した以外にも欲しいソフトはあり、残高 \1,700 ちょいだけだと何にするか迷ってしまう。追加すれば迷いも減る。指を咥えていると買えなくなってしまうのでちょっとでも欲しいなら買えるうちに買ってしまったほうがよかろう。

エルディスとドラキュラを遊んだ感じでは、今のテレビと解像度が合わなくてドットがでかすぎなのが気になった。なじませるフィルターみたいな機能はないのかな。

まだ買うのでこの記事はつづく。




Wii U 本体中古で購入

Wii U 生産中止の報を聞いてから本体が欲しくなり1年以上経過。主に VC 目当てで欲しかった。マリオなどの任天堂ソフトは昔からそんなに遊んでいないので思い入れもない。マリオカートすらほとんど遊んだことがない。

そんな中 “【特別企画】まもなくサービス終了! Wii「バーチャルコンソールアーケード」のススメ – GAME Watch” という記事を目にした。Wii U でも Wii の VC で遊べるらしいので、ここは本体を買っておかねばなるまい、と中古価格を久しぶりに確認。結構下がっていたので即購入。

2日後には手元に届いてセットアップしたのだが、Wii コンテンツを楽しむには Wii リモコンが必須とのこと。センサーバーとやらも必要の場合が多いらしい。これらもそろえないとなるまい。

Wii U の VC は後回しで、まずは Wii VC を買いあさるつもり。