WG-40 が起動したりしなかったり

何年か前の長期遠征時に天気が悪そうだと事前に分かったので防水コンデジを持って行ったほうがいいかな、ということで遠征前にリコーの WG-40 を買った。現地では結局あまり出番がなかった。

その後も基本出番がなかったので放置していたのだが、いざ出番がきたというときに使おうとしたら起動しない。または起動したりしなかったり。保証のあるうちに修理に出して戻ってきたのだが、その後も出番はあまりなかった。

いつだったかは覚えていないが、動作確認で起動しようとしたある日完全に起動しなくなった。光学ズームも倍率低いし、レンズも広角じゃないので、どうせなら防水の広角レンズ積んだスマホ買ったほうがいいのではないか、ということで今年買ったのが arrows M03。こちらも結局今のところ防水カメラとしての出番がない。つまり防水カメラは自分の用途では不要だったのだ。

最近不用品をまとめているところなので、WG-40 も処分しようかな、と思って最後に起動確認してみたら起動した。起動条件がわからんなしかし。動くうちにどっかで買い取ってもらったほうがいいかもしれない。

[追記] 2018/07/29 1:58

記事投稿直後に再度起動確認したら起動せず。ほんとたまにしか起動しないな。なんなんだ。