ちょっと前に ICI 山専で SALOMON がセールをやっていて愛用しているシリーズのシューズが安くなっていることを確認。いつまで安いのか、と店員に確認したら「無くなるまで」とのことだったんで、じゃあ在庫あるうちに買おうと思い買った次第。
私のような登山スタイル(城山メインで自家用車なし)な人には舗装路も山道も歩きまくることになるんで、普通の登山靴では舗装路が歩きづらいし疲れる。
最初は店員に勧められるままに AKU の登山靴を買ったものの、山中はいいとして舗装路が疲れるし、ソールも減りまくり。ソール貼り替えだけで1万くらい行くと言われたので、張り替えできなくて歩きやすいちょい安めのシューズにしようと思いあれこれ調べた。トレランシューズで舗装路もいけるやつにすればいいんじゃないか、と思い SALOMON のブースに行って自分の登山スタイルを告げたら勧められたのが SYNAPSE MID CS WP シリーズであった。ミッドカットだが斜めっているので山中はもちろん舗装路も歩きやすい。それでもソールが減るのは仕方ないが、張り替えにちょいプラスする価格で買い替えられるというメリットあり。
ソールが減ったのは街中用にして使いまわしていたが、山用のもだいぶ減ってきたところに現行モデルが安くなっていたので購入したのである。
ついでにレインスーツも見てきたがフィッティングまではしていない。実物見るとミズノよりモンベルのほうが良さそうだった。悩ましい。