『世界をまどわせた地図』買った

発売前から気になっていたナショジオの『世界をまどわせた地図』。発売前のに一部記事がネットに公開されており、私が読んだのは「嘘の国を売った史上最悪の詐欺師、270人が死の入植 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト」という話。日本でも南米移民とかで似たような話あったんだろな、と興味深く読んだ。今ではネットで簡単に世界のあれこれが分かるけど、当時だと未知の世界に対する期待感は相当なものだったのだろう。私は野心がないので未知の世界に行きたくはないし、話を聞くだけでよいが。

以下、購入するまでの話で本の内容ではない。愚痴である。

先日発売されたので地元のそれなりの店舗面積の書店へ。店員の対応が他店よりも印象悪いのであまり買いたい店舗ではないのだが、確実に買えるだろう書店は途中下車した上に相当歩かないといけなかったりする。天候不順ということもあり地元の書店を選択した。Amazon でも買えるけどたまにはリアル書店で購入して貢献したかったこともあった。

書店入店。まずは売り場がわからんので検索端末で検索。タッチパネルでもないのに画面タッチしてしまい、スマホ慣れは怖いなと思いつつキーボードたたいて検索。検索結果は「取寄」。ないのか、と思ったが所詮は地元のそれなりの規模の書店。なくても仕方あるまい、と諦めたのだが、検索結果によれば置かれるべき「世界史」の棚は端末のすぐそばだったので行ってみたら『世界をまどわせた地図』は棚に置かれていた。データ登録していないか反映されていないようだ。棚を見ないで帰らないでよかった、と思いつつもやはりこの書店の印象はよくないままであった。