昨年購入して速攻修理に出した Miix 310 付属の5段キーボードが使いづらくて結局 ThinkPad BT ワイヤレストラックポイントキーボードの英語配列を買った。
付属の5段キーボードの不満点は以下の通り。
- 5段しかないのでファンクションキーがない。Fn 同時押しめんどくさい
- pageup/pagedown キーが Fn 同時押し
- home/end キーも Fn 同時押し
- キーボードについているフルサイズの USB ポートだと外付け USB HDD 認識しない
配列は使い続ければ克服できるかもしれないが、キーボードについている USB ポートが使い物にならなかったのはどうしようもない。これ目当てでもあったので残念だ。なぜ外付け USB HDD を認識しなかったのかは調べていないが(バスパワー不足?)、配列の不満点もあるのでキーボード別途購入することにした。
Thinkpad bt キーボードのほうは使い慣れたキーボードと殆ど同じなのでほぼ問題なし。パームレストが小さいので、そのせいか左右キーのつもりが pageup/pagedown を誤タイプしてしまうことがたまにある。
あとは、Miix 310 とキーボードのサイズが合わないのでバッグの中で収まりが悪いくらいかな。それ以外は純正の5段キーボードよりも圧倒的な満足。買ってよかった。