SAAS FEE 30 M 試用

日帰りで SAAS FEE 30 M 背負って低山ハイクしてきた。余計な使わない荷物を入れて重量、質量を嵩増しして、1泊分くらいの荷物にした。フレーム入っているからか RESPIRATION 30 より肩への負担はなくて良い感じだった。

良い感じとはいえ今回もオスプレーの脇差が欲しいシチュエーションが発生した。ロープ場がいくつかあり、ロープ場の前でポールをしまえばよかったが、しまわずにとりついたら邪魔すぎな上にその場でしまえる状態でもなかったんで苦労した。

ロープ場や急斜面が少ないと分かっているような場所なら SAAS FEE でいいかな。

こうなると Kestrel が欲しくなるね。

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください