デビルサバイバー2 BREAK RECORD 2周目 日記2

悪魔全書が使えるようになったけど手持ちが少ないので使いたい悪魔が呼び出せず。合わせて4体強いやつが手元にいれば楽なんだがなぁ。全門耐性、物理無効、吸魔をつけていたモスマンを呼び出してしばらく金稼ぎしないといかんな。あとは手持ちの悪魔をちまちま合体させていく感じ。うっかり全書上書きしないように注意せんといかん。

ともあれ全書が使えるようになったので、一時中断して他の中断しているゲームに切り替えていく。

と言っても中断中のゲームが多すぎて何から手をつけていくべきかで悩む。家だと据え置き機の中断しているゲームをやりたいけど起動するのもおっくうである。古い据え置き機だとソフトを入れて本体起動すればすぐ遊べたが、今だとホーム画面的なものが表示されてそこからゲーム起動なのでアクションと待ち時間が多い。携帯ゲーム機やスマートフォンゲームだとアクションと待ち時間少なめに遊び始めることができるしね。

円卓の生徒が止まっているしブログの記事にもしているから円卓の生徒から再開がいいのかねぇ。

Torque X01 維持費が高いのでどこかに移そうかな

昨年春に SBM のガラケーから au のガラホ Torque X01 に MNP した。スマホは持っているけどデータ通信+SMS の SIM が刺さっているので通話はできない。手持ちの電話機器で通話ができるのは Torque X01 だけ。で、通話はなんとなく MVNO ではなくキャリアのほうがいいだろうなぁ、と思っていたのだけど、試してもいないのに思い込むのはよくないな、と思うようになった。なにより毎月の維持費が利用頻度の割に高くて嫌になってきている。

今はスーパーカケホ(ケータイ/V) + データ定額1(ケータイ/V) にオプションいくつかつけて、毎月割 + 機種下取り割と機種代つけて \5,500/月ぐらい支払っている。au ならピタットプランのほうが安くなるくらいしか通信していないのだが、購入時にはなかったプランだし、ウェブ申し込みで確認した感じでは Torque X01 にピタットプランは適用できないっぽい(実機から申し込んでいないので不確定)。別に持っている MVNO は \2,000/月もいかないし、利用頻度も高いからお得である。それに比べてしまうと au 使っていると高い。機種代全て支払って格安 SIM にでも移ったほうがいいかな、と思った。

プランを書いていて au とさよならしたかった理由の1つを思い出した。au ショップで契約時に「データ定額は 3GB からしかつけられない」という説明を受けたので 3GB も要らないのにデータ定額3で契約させられたのだが、あとで My au からデータ定額1に変更したら問題なくできた。 \1,300/月を無駄に支払わされていたのである。これで不信感を覚えたのを思い出した。今思い出してもイライラする。

SIM ロック解除すれば docomo 系の SIM でも使えるようだが、Torque X01 は docomo の VoLTE は非対応らしいので、au 系 SIM のほうがよさげ。Torque X01 を動作確認端末として扱っているのは mineo 。他にもあるかもしれないが、今のところ mineo の au VoLTE SIM ならいけそう。BIGLOBE モバイルも au プランがあるが、すでにここの SIM は使っているので新規には申し込めず。シェア SIM なら可能っぽいが、シェア SIM の子 SIM だけ docomo ではなく au ってのも落ち着かないし、BIGLOBE モバイルの au SIM が VoLTE 対応なのかもわからんので、まったく別の会社のほうがよかろう。BIGLOBE は KDDI 系になってしまったので、そのうち DoCoMo にさよならするかもしれないし、そうなると DoCoMo と au が混在していると面倒なことになりそうだ。

ということで、mineo に移る前提で費用なども検討していきたい。

つづく

デビルサバイバー2 BREAK RECORD 2周目 日記1

かなり減ったけどたまにすれちがうデビサバ2 BR のすれちがい通信。溜まってきたら適用するのだけど、2周目の悪魔全書使える段階まで進めておかないとしょぼい悪魔に適用してしまうことになるので、3日目まで進めておいた。途中のときのおきな戦もこなしたのでフリーバトルで若干のレベル上げもしたため都合6時間ぐらいかけてしまった。

2周目はオプションつけて強くてニューゲームが可能。オプションに割り当てられるポイントが少なかったので最低限のオプションになった。

  • 仲魔1体と再契約
  • スキルの継承
  • 御霊の合体解禁

覚えているオプションは上記のもの。計算すると 30pt 余るので他のオプションを有効にしているかもしれない。

仲魔1体はガルーダにした。序盤は無双できるので、千烈でときのおきなを撃破した。ガルーダ以外が弱いので遠距離で殴られると危険である。

つづく