グランディア2一気にクリア

雨の土曜日。遠征での出費が多かったこともあり、今日はおとなしく過ごすことにした(晩飯だけ外に出たけど)。

で、グランディア2も後半だったのでラウル丘陵のアイテム回収したついでに終わらせた。最終的にはラスボスよりもラウル丘陵のデズン使うやつのほうが強かった。食らったら全滅なので、少なくとも敵に背後を取られてはならない。雑魚戦で気が抜けないのはメガテンシリーズ以来か。

神々の生地のイベント中にうとうとしてしまい、セリフも自動に進んだのでいくつか聞き逃しがあった。グラナスとヴァルマーの昔話で重要なはずだったが、リセットして聞き直すのも面倒なのでそのまま進めた。数年かけて断続的に遊んでいるので、もはやストーリーへの関心も薄いこともある。

キャラの感想としてはエレナのメンタルがいつの間にか復活していたのが気になる。私がボタン連打なり聞き流してしまっただけかもしれないが。

ラスボス倒してからのその後の世界をうろつく演出は好きなのでそこはよかったのだが、途中の町や人の記憶がすっかりなくなっており誰おま状態が多かったのが難。なんだかんだいってグランディアは無印がよかったな。戦闘に関しては X だけど。

明日も雨だろうし据え置き機のゲームを進めたいところだ。

グランディア2も遊んでいる

何年もかけてたまに思い出したようにグランディア2を遊んでいる。現在はお話のだいぶ後半っぽくて、ロアンが再度パーティに加わったあたり。途切れ途切れに遊んでいるので話がわからなくなっているのだが、ヴァルマーをなんとかしよう、というのが話の主軸であることは間違いないだろう。エレナの言動にイライラするのも覚えている。ついさっきもなんでこの子がヒロインなんだろな、と思いながらイベントを進めていたところだ。

で、記憶にある限りさきほど初めて全滅したので記事にすることにした。お話に関係ないスペシャルステージであるところの丘陵地にいた雑魚キャラが放った魔法1発で全滅。びっくりした。雑魚の割に演出な魔法使うな、と思ったら全滅。なんの魔法だったかその時確認していなかったけど調べたらデズンっぽい。こちらが1回も使ったことない魔法だったので、初めて見た演出だった。

スペシャルステージの宝箱回収してから寝ようと思ったのだが全滅でやる気を失ったのでまた今度にするが、コンシューマ機は起動するのもおっくうなので、暫く先のことになるだろう。

ちなみにグランディアは2以外はクリア済みである。エクストリームはクリア後が本番なのでクリアしたうちに入れていいのか迷うが。

10月11月遠征多めにつき

9月の連休が失敗な感じだったので(台風きていたからしゃーないけど)、不完全燃焼具合を10月11月でぶつけようと思っている。

10月の3連休で北関東へ。10月後半の週末で新潟へ。11月の3連休は未定だが、翌週末から休みも使って1週間超える遠征へ。これだけで結構な出費になるのだが、9月の連休富山行で目的を達することできなかったことが多いのでまた富山にも行ってリベンジしたい。目的地が山城。富山は雪国。つまりは雪が積もるまえに行かなくてはならない。12月には降ってその後積もるいっぽうだから行くなら11月が精いっぱい。週末だけでは物足りないから行くとしたら3連休。となると11月の3連休しかないけど懐にきびしい。富山だけでなく長野や新潟も行きたい場所が多くて一部雪国なので行ける期間が短くて毎年つらいところである。

で、タブレットというか Fire も欲しいので11月の連休は遠征しないでその分 Fire に回した方がいいかな、とも思ったり。

皮算用しかしていないからちゃんと予算計算しておこうかな