BD のディスタンス FLZ 購入

膝(の軟骨)は消耗品だと思っているので山行くときはポールを使う。カメラの一脚にもなるし、蜘蛛の巣払いにも使えるし。後者はなるべく落ちている枝などで対応したいけどそうもいかない場合ってあるじゃん?

LEKI のアルミのポールを持っているんだけど、収納時の高さはいかんともしがたく、でかいバックパックの時はいいんだけど 30l 以下のバックパックの時は外付けするとだいぶはみ出て列車など移動時に周囲に気を遣う。折りたたみ式のものにしてバックパックの中に突っ込めるようにしたほうがいいかな、とおもったので BD のディスタンス FLZ を買った。

店頭で他の折りたたみ製品とも比較したが結局最初から狙いをつけていたこれにした。カーボンとかシマノのアルミ製品だと2万円超えることもあり、ディスタンス FLZ となった。ポールを使うと言ってもダブルストック率は低くて、基本1本だからモンベルの1本売りのポールでもよかったが、長さが固定だったので選択肢には入らなかった。

GW の遠征で試してくる。

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください