PSP P2罪クリア

ちまちま進めていた PSP P2罪をさきほどクリア。

PS版やっていたとき光子砲が強かった記憶があるので今回も終盤はミスラの光子砲の世話になった。

話の内容はぶつぎりで進めていたので正直そんなに覚えていない。不完全燃焼で終わった感はあるので罰ですっきりできるのかな。罰は PS 版買ったはいいけど積んで終わっているので純粋に楽しめるであろう。

廃工場やクエストは済ませていないがやり込むつもりもないので罰を進める。

日常使い用に Boreas Lagunitas 購入

ちょっと前にアマゾンで Boreas タイムセールがあったので Lagunitas 購入。もともと買うつもりはなかったのだけどタイムセールのリスト眺めていたら Lagunitas と Bolinas が気になった。背面を絞ることで空間を作ることができ背中のムレを緩和できるというギミックが面白かったのでぽちり。

山やアウトドアではまだ使っていないけど通勤で使用。PC やら周辺機器やらで結構重量はあるが肩への負荷は少なくて背負いやすい。フレームが効いている感じ。予め分かっていたけどサイドポケットが扱いにくかった。

形状からして自転車向きと思われるので今度試してみよう。

日本語のタグには 22l とあり、ウェブサイトでは 25l となっている。どっちが正しいんだろな。

グレゴリーだけでなくカリマーも値上げ

バックパックの話。

2月からグレゴリーの価格改定は知っていたけどカリマーもだとは。先月下旬に街中でも使えるだろうカリマーのイクリプスかセクター25どっかか買おうか迷っていて結局買わず。月が替わったらそれぞれ値上げされていたので買うこと自体を止めたよ。セクター25の Ice は廃盤カラーらしいから据え置きだったけど明るい青系は結構所持しているのでスルー。暗めの青系だったらよかったのに。イクリプスは Ink が欲しかったけど値上げということで買わないことが決定。1000円くらいしか上がっていないけど先月までの価格を知っているから購買意欲は落ちるよね。

カリマーと言えばランクスとリッジはモデルチェンジを確認した。リッジは旧ランクスみたいなデザインになって、背面長が3種類で展開される模様。軽量化されているようだけどなんかかっこわるいのでスルーかなぁ。旧 40 type 2 を買っておけばよかった。新作はサイドポケットがなくなって、表面のポケットは左寄りだった縦ジッパーの位置が中央になった。Marmot の Draft 20 を使って分かったけど中央縦ジッパーで使いづらい。

旧作がセール価格になればいいんだけど店頭在庫って type 1 ばかりだから用なしなんだよな。残念である。