PSP 版 P2罪をちまちま

積みゲーが多くてなかなか遊べなくなって数年というか21世紀に入ってからずっとそんな感じなので15年か。年も年なのでゲームに割ける時間も少ない。さらにソシャゲにも手を出しているのでコンシューマのゲームには更に時間が割けない。列車移動中に進めればいいけど、列車移動だとソシャゲのほうが都合がいいんだよね。

上記は言い訳なのだが、コンシューマでは PSP の P2罪をちまちま進めている。PS 版で一度クリアしているのだが、PS のP2罰は未プレイだったので、PSP 版P2を一挙にやってしまおうと思ったのだ。それでもすでに数か月経過しているのが怖い。若いころなら両方クリアしている頃合いだろう。

バックパックネタ以外にも記事を書いておこうと思い、ゲームの記事も書いてみた。

Marmot Draft 20

普段使いとして Millet の一世代前の KULA 30 を使っていたのだけど、荷物は少ないが重い時は重心が下のほうにいって長時間背負っていると疲れた。20l ぐらいのを買い直すかな、と思ったところで思い出したのが Marmot の Draft 20。しかし、ウェブのカタログで見たことはあっても実物を店頭で見たことがない。バッグは実物見ておいたほうがいいな、と思っているのであちこち見て回るもやはりない。

公式のウェブカタログをよく見ると「★USA」とかあるので海外にしかないものかもしれない。日本で流通しているのは並行輸入品くらいなのかもしれない。更によくみると公式では画像がなくなっているではないか。これはもう廃盤コースだな、ということで実物見たことないけどネットで黒を購入。シンダー/チームレッドとも迷ったのだが無難な黒にした。

で、注文の翌日には届いて実物確認。背面にプレートが入っていたのが予想外。これで型崩れはしないのだけど、列車やバスに座るとこのプレートが結構邪魔になる。抜いたらぐんにゃりしそうなのでこのままにする。小型ポケットがもう1か所くらいあると最高だったかな、と思うも十分満足なのであった。


追記: プレートは抜けないようにできているので、破壊しない限りプレートレスは無理そう。