アフィは緑だが、黒を購入。
最近買いすぎな上に 35l だと他のバックパックと被る容量なので、そんなに出番ないだろうと思われる。それなのになぜ買ったのかと言えば LoweAlpine のバックパックが欲しかったというのが大きい。他の候補はセロトーレ、イクリプス、エアゾーンスピリット、エアゾーン Z、ネクサスなど。とはいえ出回っているのが前者2つとウレアくらいなので、選択肢は少ない。
それらの中でウレアにしたのは、他のバックパックにマイナスの面を感じたため。セロトーレは背面システムに不安。切れないだろうけど、積載量がでかいと千切れそうに見えるショルダーハーネス。背負った際に快適感がなかったこともある。イクリプスは定価でしか出回っていない。容量は 25l だけど、ウエストベルトポケットもあるし、ポールアタッチメントもあるしレインカバーついているし、機能的にはなんら問題なし。ただし定価なのでいつでも買える気がしたので今回選ばれず。
ウレア 35 は好日山荘で \12,800 + 税でセール品なのを知っていて、バックパックに求める条件をだいたい備えているし、ということで選ばれた。サイドポケットがあることを知らなかったので店頭で確認したらそれがあった、ということも大きい(サイドメッシュポケットではない)。シンプルな見た目の割にポケット類が多いのだ。黒を選んだのは街用で使っているミレーの KULA 30 以外で黒を持っていないから。近くで見ると生地の目(?)がかっこいいんだよね。
ともあれ 30l 前後のバックパックは暫く買うことはないだろう。次は50l 以上の大型か、20l 前後のものだな。大型は持っていないのだが、小型はドイターのアドベンチャーライト 18l を持っているが、ポールアタッチメントがないんだよね。そりゃトレランとか自転車用だから当たり前なんだが。