ネットで安いところがあったので、実物を見もしないで SALOMON SKY 38 AW を購入。38l 以下のサイズは石井山専にあったが、背負いはしなかった(背負っておけばよかったな、と今思う)。古いモデルでは youtube に紹介動画があったので動画でどんなもんか確認。フレームが入っているかどうかが気になっていたが、入っていることはわかった(公式サイトにも書いてあったが)。
で、先週到着したが、遠出できない事情があるのでまだ出番なし。使わぬまま放置もな、と思う昨晩軽めにパッキングして踏み台昇降運動したんだけど、ハーネスの締め方が悪いのか肩への負荷が大きい。腰で背負っている感がなかった。38l だと私には宿泊サイズで、宿泊となると PC をつっこむので PC を入れたんだけど、PC が底に移動するのでバランスが悪くなるのかね。PC とかカメラを退けたら肩への負荷は減ったが、それでも腰で背負っている感はなかった。あと 38l だと可変式でいいので2気室がいいな。
また、ショルダーハーネスのパッドがもうちょい太くてぶ厚ければよいけど、そういう目的のバックパックではないんだろうな。スキーキャリアがついていることからもスキーヤー向けのモデルと思える。ともあれ、どちらかといえば流線形なバックパックなんで、倒木や枝くぐりの際にひっかかりは少なそうに感じた。
週末は日帰りで山のほうに行けそうなので、密度低いが体積多いものをパッキングして背負ってみようかな。